がなは会計事務所

経理を通じて筋肉質な経営体質にもっていけるよう中小企業社長や個人事業主と伴走してまいります

経理を通じて筋肉質な経営体質にもっていけるよう中小企業社長や個人事業主と伴走してまいります

年商5000万円以下の小規模事業者に特化した会計事務所(公認会計士兼税理士)です。 延べ100社以上の支援実績と監査法人歴24年で150社以上の監査経験を元に代表自らが支援してまいります。 freeeに特化しているため、関西中心ですが、全国対応可能です。

住所
大阪府高槻市富田町1丁目17番8号 STビル2階
アクセス
摂津富田駅から徒歩5分、阪急富田駅から徒歩2分
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 税務調査
得意業種
  • 建築・建設・工事
  • コンサル業
  • IT・システム開発
URL
基本情報
【営業時間】9:30 〜 17:30
【定休日】土日を基本としておりますがお客様の状況に応じて臨機応変に対応させていただいております。
【電話番号】09039284126
得意分野・対応可能分野
【得意分野】顧問税理士、確定申告、税務調査
【対応可能分野】顧問税理士、会社設立、資金調達、税務調査、確定申告、年末調整

会計ソフトfreeeを用いてサービスを実施しております。これらの業種でfreeeを利用されている方が多く、どのように各お客様の商売にfreeeを適用させていくのかを個別にオーダーメイドしながら進めております(システム導入や中規模会社のシステム導入実績を代表自身もっておりますので、導入期の悩みを踏まえて進めることは得意としております)。
得意業種・対応可能業種
【得意業種】建築・建設・工事、コンサル業、IT・システム開発


①(創業支援)当事務所のお客様は創業間もない方が多いです。創業特有の手続を踏まえたアドバイスを事例を踏まえて行っております、②(システム導入)会計ソフトfreeeに特化しております。どのようにクラウドソフトを各お客様の商売に適用させるかをオーダーメイドさせることは得意としております、③(融資)他の融資専門家と連携するルートも確立しており、外部の意見も参考にしながら適切な資金調達のアドバイスを行っております。
メッセージツール
Chatwork、Google Spaces、Teams、LINE、Messenger
取扱い会計ソフト
freee
我那覇 篤司
税理士名
我那覇 篤司
所属税理士会
近畿税理士会
自己紹介
年商5000万円以下の小規模事業者に特化した会計事務所(公認会計士兼税理士)です。 延べ100社以上の支援実績と監査法人歴24年で150社以上の監査経験を元に代表自らが支援してまいります。 freeeに特化しているため、関西中心ですが、全国対応可能です。

【事務所名】がなは会計事務所本店
【住所】大阪府高槻市富田町1丁目17番8号 STビル2階
【アクセス】摂津富田駅から徒歩5分、阪急富田駅から徒歩2分

税理士サーチの独自アンケート

  • 「親身な対応」という点について心掛けていることはありますか?

    ①例えば確定申告を完了させるというゴールに向かうにも、お客様の状況や性格によって向かい方はまちまちです。関与の初期段階では、面談頻度、コミュニケーション手段、記帳頻度、記帳方法について、お客様ごとにオーダーメイドしながら面談で決定していっています。②決算状況というのは適切な経営のためには適時見直しがいるとか考えております。そのため、年1回のまとめて記帳ではなく、1か月とか3か月とか頻度を決めて記帳をいただき、記帳状況や経営状況を定期的にコメント(面談は必要に応じ)する関与方法を取っております。③会計ソフトfreeeを利用していますが、freeeが提供するサービスや機能をすべて利用することが最適な解とは思いません。お客様のITリテラシィなどを踏まえて、どのような方法がストレスが少ない方法かどうかを一緒に検討し、進めております。

  • 御社は他社と比較して、どんな税理士事務所(法人)ですか?

    特徴として、①1人税理士事務所のため、機動的な対応を心がけている、②茨木、高槻の地元のお客様を中心としている、③会計ソフトfreeeに特化している(茨木、高槻ではfreeeを扱う事務所は少ない)

  • 具体的な御社のお仕事の事例を教えてください

    高槻市の税理士事務所のため、茨木、高槻の創業間もないお客様が多いです。比較的小規模なお客様が多く、1人から10人程度で動かれているお客様がほとんどです。小規模な会社・事業者特有の悩みも相応にあり、特有のお悩みに対応できるように心がけています(例えば、小規模な場合、専任の経理担当者を置けず自ら記帳されることがほとんどであるため、効率的な記帳もさることながら、記帳の進捗管理・伴走など、記帳が確定申告時に偏らないようにうまく導けるよう1年を通じた関与を行っています)

  • 顧問契約後の面談・打ち合わせの頻度はどの程度になることが多いでしょうか?

    3か月程度に1回が多いですが、お客様によっては月1回、半年1回の方もいらっしゃいます

他の条件で探す

エリア

依頼内容

業種

クリア
戻る
税理士サーチ/

税理士事務所一覧

あなたにピッタリの税理士
ご紹介します!

  • お客様の業種に
    詳しい
  • 電話やLINEが
    できて返信が早い
  • 定期的な報告
    を入れてくれる
  • 融資や節税、
    経営計画に強い
  • 予算内で最適な
    税理士も探せます
  • 相続について
    相談したい

あなたにピッタリの
税理士をご紹介します!

おすすめの税理士をご紹介 電話でお問い合わせ 今すぐWEBで相談