戸越税理士事務所
- 住所
- 静岡県静岡市葵区日出町2番地の1 田中産商第一生命共同ビルディング5階
- アクセス
- 得意分野
-
- 会社設立
- 補助金
- 得意業種
- URL
- 基本情報
-
【営業時間】9:00 〜 17:00
【定休日】土日祝
【電話番号】0542732121
- 得意分野・対応可能分野
-
【得意分野】会社設立、補助金
【対応可能分野】顧問税理士、会社設立、資金調達、経理代行、税務調査、確定申告、相続税、給与計算、年末調整
大手不動産会社の専属相談税理士でもある代表の戸越は、不動産や金融資産などを得意としております。経験と人脈を活かして、大手から地場の不動産屋にわたるまで物件評価や売買のサポートをしてまいりました。先端設備や消費税還付などの効果が大きい投資に関する節税対策はもちろんのこと、リスクヘッジや資金繰り、投資効率など考慮し、多角的なアドバイスを行なっております。投資に明るい金融機関をご紹介することも可能で、複雑な金融商品に関する税務にも精通しており、他ではできないご提案が可能となっております。また、建設業や製造業における税務と経営の相談も得意としております。効果的な税務プランニングや節税戦略のご提案や、銀行とのパイプと交渉術を駆使した融資支援、中小企業が活用しやすい補助金支援のご提案、企業に起こりうるリスクを考慮したマネジメントなど、様々な視点やアプローチからお客様の総合的支援を行なってきました。高い融資成功率と節税効果の実績が確かな数字としてあるほか、事業の展開やさらなる高みを目指すお手伝いができると考えております。
- 得意業種・対応可能業種
-
【対応可能業種】金融業、製造業、農業
・会社設立、創業支援静岡県を中心とした全国の中小企業を、過去1000件以上もサポートしてきた実績があります。会社法に強い行政書士・司法書士・弁護士と連携し、会社設立から始まり各種手続き、創業時に起こりやすい様々なトラブルのサポートまで、多岐にわたる支援を行なってきました。起業は、創業当初の基盤づくりが最も重要です。事業がコンパクトな時にこそ交通整理を行い、しっかり地盤を固めてから事業を進めなければ、規模が大きくなった際に思わぬトラブルが発生してしまうことがあります。基本となる資料の整理の仕方から始まって、帳簿の記帳、決算の準備までしっかり整備をしておくことで、結果的に税務調査等の対策へと繋がるのです。また、少しでも税金を安く抑える設立の方法や、株の配分、役員の任期など、税法と会社法のリスク回避もご提案しております。さらに、多くの方が悩む個人と法人の違いについてを、メリットとデメリットの整理を行いながら、わかりやすくご説明することを心がけております。・補助金支援日本では、5000件以上の補助金や助成金があると言われています。中小企業が活用しやすい補助金・助成金を網羅し、お客様の申請を強力にサポートしてきました。難しい申請書の作成や、各種アドバイスもお任せください。また、従業員などの「人」に関わる助成金も、提携社労士とともにサポートしております。・経理の自動化ITをフル活用したサポートによる効率経営を推進しています。今は通帳やクレジットカード、領収書も自動で処理を行える時代です。また、遠隔環境でも打ち合わせや情報共有ができ、経理面だけでなく管理面や営業面でも効率化が期待でき、経営方法を大きく進化させることができます。クラウド会計や専用ビジネスチャット、専用クラウドサーバーに専用リモートシステム(遠隔)など、これらを自社で導入するのは大変ですが、当事務所ではITに強い税理士がサポートしております。
- メッセージツール
- Chatwork
- 取扱い会計ソフト
- freee、マネーフォワード、弥生会計

- 税理士名
- 戸越 裕介
【事務所名】戸越税理士事務所本店
【住所】静岡県静岡市葵区日出町2番地の1 田中産商第一生命共同ビルディング5階
税理士サーチの独自アンケート
-
「親身な対応」という点について心掛けていることはありますか?
・難しいことを日本一わかりやすく私達の仕事において、いかに「難しいことをわかりやすく」できるかどうかが重要なポイントになると考えています。専門用語を出来るだけ使わずに、回りくどい内容を極めてシンプルに説明することで、難しいことを日本一わかりやすくする……そんな税理士事務所を目指しています。・人を大切にする仕事や家族との生活、友人達との交流など。「人」と「人」との繋がりの上に、人生は成り立っています。だからこそ、私たちは「人」を心から大切にする事務所でありたいと常に考えております。企業を経営している人や企業を支えている人、もがき苦しみながら悩み抜いて意思決定を行うのは常に「人」です。書類ばかりを眺めるだけで、偉そうに上から目線で難しい事を押し付けることはせず、人と人との対等な立場で向き合っていきたいと考えております。誰よりもお客様の身になって考え、お客様がご相談しやすい環境を整えております。悩んでいる中小企業の社長を助けたいという思いは他の誰にも負けません。事務所スタッフ一同、全力でサポートさせていただいております。
-
御社は他社と比較して、どんな税理士事務所(法人)ですか?
起業支援、融資支援、補助金支援、経理の自動化支援、投資、節税、税務調査、リスクマネジメント。以上の「9つの強み」を持つ税理士事務所です。代表である戸越は、税理士に加え、ファイナンシャルプランナーの知識があり、中小企業におこりうるリスクを保険や共済などを活用して、経営に致命的な影響がでるような「万が一」の際にも対応できるようにご相談を受けております。当事務所ではお客様の夢や経営課題を共有しつつ、一緒に走ることで、「お客様が前を向いて・上を目指して・事業に専念できる」サービスを提供したいというのが目標です。そのためには、税金と会計のプロフェッショナルで居続けることは当然ですが、まず一人一人の従業員が安心し、真っ直ぐに頑張ることができる環境を創り、仕事でも家庭でも幸せを実現していくことで、初めて一人の人として同じ目線でお話できると考えております。私達は、人をとことん大切にできる人間を育てる「場所」であることを目指しております。
-
具体的な御社のお仕事の事例を教えてください
・融資支援のご相談創業融資の確率ですと元からブラックだった方などを除くとほぼ100%の融資を取り付けています。経験豊富なスタッフが、融資に関する皆様のご相談を真摯にお伺いし、事業計画書や創業計画書の作成、融資申請のタイミングなどをアドバイスさせていただきます。融資は信用が第一です。融資に強い当事務所が入ることで、融資成功確率が上がります。書類作成や交渉によって、融資を受けられる金額が大きく変わります。戸越税理士事務所では、融資が受けやすくなる書類作成の方法や、金融機関の担当者との交渉の仕方といった、融資のポイントを熟知しており、最大限の融資を受けられるようにサポートしております。・節税対策のご相談初めてご相談していただいた方であれば、平均すると個人なら30万以上・法人なら50万以上の節税に繋げることが出来ています。個人と法人、それぞれ違いはありますが、簡単な対策だけでも100を超える節税方法があります。そんな数多くの対策の中から、お客様に最適である節税対策をご提案し、顧問料以上の節税効果を期待することをモットーにしております。・税務調査の立会い代表の戸越は静岡・浜松・三島を中心に50件を超える税務調査に立ち会った実績があります。税務調査は、普通の税理士であれば年に1件あるかないかですので、50件という数字がどれほどに多いかお分かりいただけると思います。税務調査の1番のポイントは、「税務調査を未然に防ぐ」ということです。特殊な書類である書面添付を提出することで、税務調査の前に税理士に問い合わせが来るようにすることが可能です。また、万が一に税務調査が入るとなった場合にも、しっかりと同席させていただいております。
-
御社独自の取り組みがあれば教えてください
・クラウド会計ソフトの導入支援クラウド会計ソフトが目覚ましい進化を見せる一方で、多くの税理士事務所ではクラウド会計ソフトへの対応について消極的な傾向にあります。当事務所ではクラウド会計ソフトの導入を積極的にサポートしております。ソフトを上手く活用することで、経理を全自動化することができ、さらに他の業務改善アプリやクラウド系アプリと連動することによって大きな業務効率化を実現できます。またリアルタイムで数字を把握することで素早く経営に活かすことができます。・豊富な融資実績による最大限の融資支援静岡県内であればほぼ全ての金融機関をご紹介可能です。強力なパイプと知識経験を元に、融資のサポートをしております。銀行融資において重要になってくるのは、もちろん資金や不動産があることも一つですが、力を持っている有力な担当者に相談することです。銀行の違いよりも、担当者の違いの方が審査結果に大きく影響を及ぼすため、担当者が前向きに熱意を持ち取り組んでくれることが非常に重要になってきます。融資には信用が第一です。融資に強い当事務所が入ることで、融資成功確率が上がります。・相続税や不動産など専門性の高い税務相続や不動産の分野の税制に対応するには専門知識が必要です。また、利害関係者が複数絡む、複雑な案件もあります。当事務所ではこれまで相続や不動産に絡む申告、それらの税務調査などの現場経験だけでなく、マネジメントを経験した税理士が対応しております。
-
どのようなところがお客様に喜ばれていますか?
当事務所には、これまで様々なケースの案件対応をしてきた、豊富な税制支援経験を持つ税理士が在籍しております。税務調査ではマニュアルを作成したり、税務調査の担当者にアドバイスしたり、ケースごとのシナリオを作成したりと様々なお手伝いをしてきました。節税対策には様々なものがありますが、共済制度への加入、不必要な固定資産の破棄、生命保険・損害保険を活用する際も将来の満期返戻金等を見据える等、プロフェッショナルの立場から適切に判断しております。税制についての知識と経験が多いためにご提案できる方法も多く、お客様に喜ばれていると実感しております。また、代表税理士の戸越は、税理士でありつつも、これまで多くの企業の経営のご支援をしてきた経験を持ち、現在も様々な企業のサポートをしている経営のスペシャリストです。基本となる節税や税申告などの税務サービスだけではなく、例えば経理自動化支援や補助金支援・投資相談・リスクマネジメントなど、多岐にわたる経営周辺のサービス提供も充実しています。当事務所がワンストップで解決策を提案し経営のお手伝いをし、様々な視点やアプローチで総合的にお客様のサポートをできる体制も、お客様から喜ばれ、そして選ばれる点となっております。
-
顧問契約後の面談・打ち合わせの頻度はどの程度になることが多いでしょうか?
毎月
他の条件で探す
税理士事務所一覧